2013/06/11

The Julie Ruin: Run Fast


Bikini KillやLe Tigreでの活動でも知られるRiot Grrrlオリジネイターの一人、Kathleen Hannaのプロジェクト、The Julie Ruinのニューアルバム"Run Fast"が9月3日にリリースされます。それに先駆けて、リードトラックの"Oh Come On"も公開になっています。



97年にリリースしたソロの方のJulie Ruinは、宅録感たっぷりのパーソナルな音だったんだけど、今回はメンバーも入れてしっかりバンドサウンドになってて、めちゃくちゃ楽しみ。っていうかもう別プロジェクトなんじゃないかっていうぐらい音が違うなあ("The"の有無で変えてるってことですかねこれ)。しかもベースにKathi Wilcox! 最早半分Bikini Kill! とか否が応にもテンションあがってしまうニュースに朝からワクワクしています。MixにJames Murphyの名前は既にあがってるけど、他にも関わってるメンバーも豪華そう。続報はやく!



Kathleenといえば、彼女のドキュメンタリー"The Punk Singer"も観たいんだよなあ。日本公開、もしくはDVD等になるのを気長に待っております。

http://www.thejulieruinband.com/

ニューサイトもカッコいい!

2013/05/28

Young Fidelity #022 Playlist

土曜日のYoung Fidelityに遊びに来ていただいた皆様、どうもありがとうございました。ゲストがいる時とは違う通常営業な回でしたが、のんびりできてよかったんじゃないかと思います。前々回ぶりにプレイリストをアップしてみようと思います。割と序盤だったのでゆるめのが多い感じです。



18:00 - 18:30 1st Set
Swim Deep / The Sea
Scott & Charlene's Wedding / Two Weeks
Sauna Youth / False Jesii Pt.II
Heavy Hawaii / Tijuana Teal
Bleached / Dead In Your Head
Widowspeak / Devil Knows
Toxie / T.I.E.S.
Fear Of Men / Spirit House
Beach Fossils / In Vertigo (feat. Kazu Makino)


Swim Deepめっちゃ好きです。



19:30 - 20:00 2nd Set
San Zhi / Ice Light
Melody's Echo Chamber / You Won't Be Missing That Part Of Me
Heavenly Beat / Messiah
Kisses / Funny Heartbeat
Night Works / Modern European
Mafia Lights / West
Young Dreams / Footprints


Kissesの変わらない感じというか安定感というか。いいですね。


次回は7/27、土曜日です。詳細はまたお知らせします。早くも今年開催6回のうちの半分を消化してしまって焦り気味です。更新がんばろう…。


2013/05/21

Pure Bathing Culture - Moon Tides



去年Father / Daughter Recordsから出したセルフタイトルEPがすごく良かったポートランドの2人組、Pure Bathing Cultureが、8月に待望の1stアルバムを発売するようです。そのアルバム"Moon Tides"からのリードトラック"Pendulum"が先日Soundcloudで公開されました。今のところDLも可能になっています。



新曲も前作と変わらず素晴らしいなあ。「晩夏の夕暮れ時の切なさ」みたいな雰囲気がたまらなく好きです。ジャケットも完璧。アルバム通してのトーンがどうなるのか気になるけど、これは期待しても良さそうな感じですね。アルバムのリリースは8月19日、UKはMemphis Industries、USはPartisan Recordsとのこと。楽しみです。

2013/05/13

Books Of Love - Space Time


vivian Girlsのベーシスト、Katy GoodmanのニュープロジェクトBooks Of Loveの新曲"Space Time"がBandcampとYoutubeで公開になっています。デビュー曲なのにMusic Videoまで出来上がってるとは。しかしこの人はどれだけサイドプロジェクト持ってるんでしょうね。まだフィジカルリリースの予定は決まってないみたいですが、今後が楽しみなプロジェクトです。



All Saints Dayもまたリリースがあると嬉しいなあ。

http://booksoflove.bandcamp.com

2013/04/30

Tropics - Home & Consonance EP


Tropicsがまたまた気づかないうちに新譜(4曲入りEP)をリリースしているようです。前作"Popup Cinema"の12"は買い逃して泣く泣くDL版のみで我慢した感じなので今回は逃したくないなあという感じですがまたまたレーベルも違うし(Five Easy Pieces)ロットも少なそうだしまたしても激戦必死なんじゃないかと考えるとおちおち夜も眠れません。

しかしいつもながら最高です。オーダーしてみたんだけど、買えるといいなあ。

あと最近はといえば、Sepalcureの新譜にグッときております。
この曲がほんとに大好きでこればっかり聴いています。


更新が少ないのに見に来ていただいている方、ありがとうございます。来月こそはもっと更新頑張ります。