2009/08/12

Theoretical Girl and Crocodiles

Theoretical Girlが7インチを2枚リリースしていました。



1枚は、少し前から噂に聞いていた、VIOLET AND CLAIREレーベルの第一弾というこちらのジャケットのもの


Acoustic Versionということで、アルバムとはまた違った、それでいて独特な優麗さは変わらない、素敵な1枚です。アートワークにもうっとりします。


  *


もう1枚は、さっきJETSET(いつもJETSETでスイマセン…)のホームページをチェックした際に知りました、こちらのジャケット



全体的にガレージ色の強い、上の7インチよりも気持ち甘さ控えめな、格好良い曲です。またこちらのジャケットも素晴らしいアートワークで…。


  *


それぞれから、女子の持つ柔らかさと強さ、そういうものを十二分に感じます。憧れます。



  *  *  *


  
また、同じタイミングでCrocodilesの "I Wanna Kill" が7インチでリリースされていたのですが、アートワークから楽曲に至るまで、完璧です。

今、Indieを人に説明するならば、この7インチを一枚差し出すのが最も分かりやすいんじゃないだろうか…そう思います。


  *  *  *
  
街がお盆休みに入り、静かです。


2009/08/06

~0806 Picks



こんにちは。
更新は滞りがちですが、ちょこちょことレコードは買っています。
なんにも考えずにパーンと買ったZOMBYの12インチが2枚組で、もちろん価格も2枚分ですが、全く気付かずにいたのでちょっと「ぉお〜ぅ…」という具合です。


そんな感じで購入したものの一部を、簡単にご紹介します。



  *  *  *  *  *  *


JETSETのキャプション→に、ところどころ共感する部分があるので、そちらを読んで欲しいのです。
僕もです!



  *  *  *  *  *  *


ダブステップという先入観からでなく、上記Komonから流して耳に入れると、また、ひと味違うのではないでしょうか? そういう聴き方をしています。



  *  *  *  *  *  *


ゴシックな様式美。かといってルックスやサウンドはモノトーンではなく、朗らかな音にそれとなく含まれる毒気(それはいい意味で)がとても好みです。Rythme Sistersなんかにも通ずるような…。




そろそろ更新頻度を上げていきたく思います。









2009/07/28

Friendly Fires - "Kiss Of Life"

Friendly Firesの新曲PVがアップされてました。前のアルバムの"Jump in the Pool"に近いサウンドですが、ビートのトライバル感マシマシな夏っぽい感じで相変わらずカッコいいです。Edの動きが相変わらず好き面白くて良いです。




好きシングルとしては8月末にリリースされるみたいですね。アルバムは…年内かな? 1stがあれだけのクオリティだと、その次が大変だよなぁ、とは思うけど、このシングルを聴く限りは期待出来そう。楽しみにしてます。

2009/07/23

Pick /// Last week's event

Pick /// NADSROIC & HUDSON MOHAWKE - ROOM MIST EP
Fullで音源聴けるところがどうやら無いのですが、コレ、すごくカッコいいと思うのですが……!



いつものJETSET

myspace

今、自分の中でとってもジャンルレスになっている気がします。
そんなのがすごい楽しくて仕方が無いのです。




Last week's event /// HAUNTED MANSION
前回更新の話よりちょっと時間が前後しますが、先週の金曜、7月17日に、ODDJOB RECORDSの“HAUNTED MANSION”というイベントに遊びに行きました。



Organ BarでIndieがこれでもかと鳴り響くということや、SHINGOSTARさんのDJ(トイレにいくタイミングが無い位楽しかった!)やTwee Grrrls Clubの破天荒なDJなど、要所を摘めばどれもこれも楽しいパーティーだったのですが、自分的に最高だったのが “She Talks Silence”なる山口女史のソロユニットのDJ! めちゃくちゃ男らしくて、カッコ良かったです…。

一番持っていかれたのは、この曲をかけていた時!




秋に7インチをリリースするそうで、今から楽しみです…。

2009/07/17

Infomation /// Patrick Wolf

土曜日の夕方、渋谷のEdge EndにてちょこっとDJをします。
先月のLiveでしばらくの間活動を休止する、cleandistortionのイベントです。

  *

以下詳細、ギターのtkzさんのブログより転載。

cleandistrotion presents
"After Hours"

2009/7/18(土) 
shibuya Edgeend
http://www.edgeend.com/
start : 18:00-22:00(延長なし)
charge 800yen(1d:いつも通り)

Dj:
suzuki(club heaven)
OZAWAGENTARO-Z(young fedility)
jun inoue(cleandistortion)
tkz(sloppy joe/cleandistortion)

live:
cleandidstortion(accoustic set & talk)


最小限のバックミュージックに寄り添う(暑苦しい)、
ジュンの歌声(黄金期かどうかは別として)を聞きながら
インディー、お酒、そしてほんのちょっとしたおもてなしで
皆さんへの活動休止前最後の感謝の意をこめて、
グダグダ酒でも呑みてーなーと思う超非生産的「楽屋」イベント。


  *
  
19時くらいから食事も用意されるようです。
皆様、乾杯しましょう。





  *

  



ところで、やっとこさJETSETへ赴き、下に書いたレコードに針を落とすことが叶ったわけなのですが…

Frohlocker……Hipbrassの12インチが……メチャクチャイイ!! 
オリジナルは言わずもがな、他にREMIXが3曲収録されているのですが……どれもこれもすごいカッコいい!! 
さらに、12インチ引っ張り出したら、MP3のダウンロードコードまで貼ってあるとは!! お得!

myspaceでも試聴ができます。みんなにも聴いて欲しい!


  *


と、若干テンションが高まっております。
その先日のJETSET訪問の際に購入したPatrick Wolfも、とても良かったです。

過剰に装飾された美意識が醸し出す流麗さ、素敵です。

7インチのB面、Arec Empire(!)のREMIXも、原曲を活かした素敵な仕上がりです。



  


昨日の夜中に雨が降ったので、少し過ごしやすいですね。