2015/09/29

Young Fidelity #036 Playlist

Young Fidelity 036に遊びにきていただいた皆様、ありがとうございました! 今回も非常に雰囲気良くわいわいできたのではないかと思います。そんでもって、ゲストのDJも、今回初めてお願いしたFoodもめちゃくちゃ良かったです。エイスケくん、jojiちゃん、そしてFoodと最後B2Bで参加してくれたちょっかん君、どうもありがとう!


2015/07/18

C Duncan - Architect

グラスゴーのシンガーソングライター、C DuncanがFatCat Recordsからリリースしたデビュー・アルバムがJim Noir、Diagramsあたりを彷彿とさせるドリーム・ポップ具合で素晴らしいです。


このミュージックビデオのちょっと謎で癖になる感じも、C Dancanが作り出す音と合っていて良いです。

2015/07/05

Beirut - No No No

Beirutの新曲が素晴らしくてここのところ毎日のように脳内リピートしております。


Beirutらしい独特のポップ感とホーンセクションの絡み合いが素晴らしく、そしてやはりボーカル、ザック・コンドンの声の響きが最高な曲となっています。

ニューアルバムのタイトルも「No No No」で結構先の9月11日リリース。前作Rip Tideが2011年だったので4年ぶりの新作になるようです。リリースは4ADから。


9.11に「No No No」というタイトルのアルバムをリリースするのは意図しているところがあるんでしょうね、きっと。

あと最初と最後が繰り返しているので実質3行しかないけど歌詞も良いので下に書いておきます。アルバムが楽しみです。

Don't know the first thing about who you are.
My heart is waiting, taken in from the star.
If we don't go now, we won't get very far.
Don't know the first thing about who you are.

2015/07/01

The Holydrug Couple - Moonlust

チリはサンティアゴの二人組、The Holydrug CoupleがSacred Bonesからリリースした新譜”Moonlust”が素晴らしくよかったので久々にエントリー。

2015/06/21

Desaparesidosの13年ぶりのアルバム「Payola」が来週リリース

NPRのサイトで全曲試聴出来るのですが、なかなか素晴らしい出来です。とくにミュージック・ビデオも作っているこの曲が突き抜けてて良いです。



DesaparesidosはBright Eyesのコナー・オバーストがBright Eyesやソロ名義でのプロデューサーでもあるマイク・モージスやCursiveのティム・ケイシャーらとやっているバンドで、政治的な歌詞とBright Eyesやソロ名義の作品とは違ってよりパンキッシュで激しい曲を書いています。

アルバムリリース前に出してたシングル7"を聴いた時にはそれほど惹かれなかったんだけど、アルバムが出るっているのでひと通り視聴してみたらいいじゃない、ってなりまして聞くタイミングで「いい」って思うものは変わるものだな、と思った次第です。


ジャケットはWikileaksあたりのリーク文章を思われるような感じのアートワークになっています。